コンブチャ話題の菌活ドリンク「コンブッカ」飲んでみました!
話題のコンブチャ商品試してみた!
「菌活」で話題のコンブチャ、なにそれ昆布茶?と思っていたものの、話を聞いてみると、脂肪燃焼やお通じ改善など魅力的な言葉の山…。
しかも義姉(39歳)がコンブチャダイエットで4キロやせたって…これは試してみる価値あり?
現在64キロ、まさかの65キロ突破を前にした私。彼氏いない歴、早6年…(いた頃は49キロだった…)、このままではヤバいと思っていたところなので、早速コンブチャ試してみました!
まずはみんなの口コミをチェック
で、コンブチャを購入前にあちこちリサーチ。やはり頼りになるのは人の噂。というわけで口コミをチェック。痩せた人と痩せなかった人別にまとめておきました〜。
痩せた人の口コミ
まずはいい口コミからチェック。

1ヶ月で2キロ痩せた!
痩せました!1ヶ月ちょっとで2キロ、いいペースだと思います。私は頑固な便秘だったのですが、まずこれが良くなったんですよ。ほんとスルリって感じ。
気をよくしてドカ食いもしなくなったのも痩せられた理由かもしれません。こういうドリンクって飲みづらいのかと思っていたけど、紅茶みたいで飲み心地も悪くない。
変なクセがないので続けやすいと思います。

友人は4キロ減量に成功
菌活ドリンクの置き換えダイエットで4キロ痩せた友人に聞いて始めました。まだ2週間ですが1キロ痩せました。
もともと筋肉質で痩せにくく、いろいろなダイエットを試してもダメだったので1キロでも痩せてすごく嬉しい。
私は朝に置き換えていますが、夕食に置き換えたらもっと痩せそう。

コンブッカは飲みやすいので続く
コンブッカは他のコンブチャドリンクみたいに妙な甘みとかがないので、飲みやすいです。
継続して飲み続けないと痩せないので、こういうドリンク系はおいしくないとダメなんですよね。
最初は朝、最近は夜に置きかえダイエットにしたら、3ヶ月目で一気に3キロ落ちました。最初ちょっと停滞しても我慢するのがポイントかも。

1ヶ月で3キロ痩せただけでなく、吹き出物がなくなった!
アップルティーのような甘みと酸味でとても飲みやすかったです。朝食代わりに置き換えて飲んでいたところ、1ヶ月で3キロのダイエットに成功しました。
もともと腸内環境が悪く便秘気味だったのですが、これを飲むようになってから自然なお通じが毎日出るようになりました。
そのおかげか顔にできていた吹き出物がなくなり、肌の調子もよくなりました。
酵素ドリンクは、アラサー以降の人にピッタリなので代謝が落ちて痩せにくいと思っている人にもオススメです。
アレンジも豊富にできて炭酸アレンジが美味しいですよ。
痩せなかった人の口コミ

便秘は解消したが痩せない
最初に飲んで翌日便秘が治ったのですごく期待したんですけど。たまたまなのか、その時だけであとは特に体調にも体重にも変化なし。
まぁけっこう暴飲暴食しているのに現状維持しているので、もしかしたら効果はあるのかもしれませんが。でも痩せはしません。

痩せません・・・
セレブが飲んで痩せたっていうのを見て飛びついたんですが、全く体重減りません。
味はまずくないけど、とろりとした粘着系で私はあまり好きな感じじゃありません。ヨーグルトとかに混ぜてもイマイチ。3週間すぎたんですが、1ヶ月たっても効果なかったらもうやめる。

味がだめでした
バラエティショップでコンブチャが流行り始めの頃衝動買いしました。
アメリカのセレブの周りで大人気ってのは聞こえがいいので、試しに飲んでみるとなんとも言えない渋い感じのお味。そういえば紅茶嫌いなんですよね…。
値段もそこそこするし、これならもうちょっと飲みやすい酵素ドリンクを飲んだ方がストレス無く飲めるかなと思いました。結果全部飲み干したのですが、リピートして買うことはないと思います。
口コミをみると、味が好きな人の方が多いけど好みは人それぞれで、苦手で続けられなかったという人も。
また、体重の減量に成功している人は、便秘が治ったり肌の調子が良くなったりと、他の要素にも良い効果を実感しているようです。
合う人は合う!ってことですかね。自分に合いさえすれば、ダイエットだけでなく美容効果もかなり期待できそうです♪
コンブッカの特徴
コンブッカは発酵飲料です。義姉が「昔流行った紅茶きのこ〜」と叫んでいましたが、そうそう紅茶きのこを利用したダイエットサポート飲料ですね。KONBUCHAとよばれる菌活ドリンクです。
コンブッカのような発酵飲料をKONBUCHA(コンブチャ)と呼んでいますが、昆布茶由来ではなくて、どうやら韓国語の音からきているみたいです。雑学。
菌活って何?
で、菌活って何だと思って調べました。
菌活とは、体や健康に良い菌を摂取することです。
体に良い菌といえば乳酸菌が有名です。乳酸菌が腸に良いことは知られていますよね。
他にもいろいろな菌があって(ばい菌じゃないですよ!)納豆菌とか麹菌、きのこの菌類なんかも健康に良いそうです。
最近では痩せ菌、デブ菌とかも言われてますね。
発酵食品を積極的に取りましょうとはよく言われます。納豆もキムチもそうです。でも食事だけではなかなか取りづらいので、菌を摂取しようという活動が菌活というわけです。
KONBUCHAが人気の理由
KONBUCHAはもともと海外から火がついた商品です。なんでもミランダカーやマドンナも飲んでいるのだとか。あんなキレイな人もKONBUCHA飲んでるんだ〜と納得です。
コンブチャは健康にも良く、置き換えダイエットにも最適です。販売されているKONBUCHAは、菌だけでなく酵素やミネラルなど様々な成分が配合され、美容や健康をサポートしてくれます。
手軽に飲めて、体に良くて、痩せられる!
そりゃ人気出ますね。ただ、一応言っておきますが、バカスカ食べながらコンブチャ飲んでれば痩せるっていう魔法のようなドリンクではありませんよ〜。
コンブッカは1杯たった25kcalですから!朝昼晩のどれか1食とコンブッカを置き換えてカロリーを抑えることで、健康的に痩せられます。
コンブッカのココがスゴイ!
コンブッカは
- 乳酸菌
- 酵素
- ポリフェノール
- ミネラル
- ビタミン
- アミノ酸
と、ほんとに体にいいものづくし。美容に効果的な成分がたっぷり配合されています。
そして、アルコールフリーでカフェインも控えめです。お子さんでも安心して飲めるし妊婦さんでも大丈夫みたいですよ。
他のコンブチャ商品と比較
というわけで、コンブチャは今たくさんの種類が出回っています。私が最終的にコンブッカを選んだ理由は後で説明するとして、まずは代表的なコンブチャ商品を比べてみました。
コンブチャ比較表
価格 | 割引 | 味 | 評価 (5点満点) |
|
---|---|---|---|---|
コンブッカ | 4800円 | 送料無料 | 紅茶風味 | 3点 |
コンブチャクレンズ | 5500円 | 初回1000円 (1本) |
マンゴー味 | 5点 |
コンブチャマナ | 7800円 | 初回980円 (10日分) |
ベリー風味 | 3点 |
キュッティ | 5780円 | 初回980円 | アップルティー風味 | 4点 |
コンブッカの残念なところは、初回のお試し価格がないこと!
他はみんな最初は公式サイトからかなりお安く購入できます。ドリンク系って味の好みがポイントだと思うんですよ。
たまたま私はコンブッカの紅茶味とても気に入ったから良かったのですが、飲んでみたい、試してから購入したいという人はとても多いはず。
そうなると、やはり初回1,000円程度で購入できる他のコンブチャ商品の方が助かるよな〜というのが実感です。
比較表を見ればわかる通り、味も風味もそれぞれ全く違います。配合されている成分も違いますから、いろいろ試して合うものを選びたいというのが本音なんですが…。
この中で私が飲んでいるコンブッカについて、体験をまとめてみたので参考にして下さい。
コンブッカ飲んでみた私のレビュー
実際に購入して思ったことを3つにまとめました。
1.紅茶味でとても飲みやすく美味しい
2.ゆるやかだが体重も減った
3.割引やお試しがなくお得感はない
コンブッカの味について
私がコンブッカを選んだ理由はおいしいからです。
甘い味が苦手なのでフルーツジュースっぽいのはイヤだなと思っていたところ、コンブッカは紅茶味だったので購入しました。
↑
(付属のメモリ付き容器で、20mlを入れた状態)
実際飲んでみて、ホント紅茶の風味がとても強いです。つまりほとんどレモンティー。レモンティーが嫌いな人ってあまりいないと思うんだけど、誰にでも飲みやすい味です。
↑
(コンブッカ20mlに50㏄のお水をいれた状態)
菌活ドリンクや酵素ドリンクって甘ったるいものが多い中で、このさっぱり感は貴重かも。
私のお気に入りは炭酸水で割る飲み方。水はもちろんですが、紅茶とかお酒で割ってもいいらしいです。
あとは牛乳で割ると紅茶オレみたいな感じ。たまに飽きてくると私も牛乳や豆乳で割って飲んでます。
ひと言で味をあらわすと「紅茶シロップ」ですね。
量は以下が目安。
1日:1~3杯
1回:20ml~30ml
それをお好みの濃さになるように、水などで混ぜて飲みます。とのこと。
コンブッカのアレンジバリエ―ション
いつも食べたり飲んだりしているものにちょっと加えるだけで、コンブッカの栄養補給と菌活ができちゃいます!
水、炭酸水、牛乳、豆乳、紅茶、お酒以外にも、
ヨーグルトにかけたり、
グリーンスムージーに混ぜて飲むと腹持ちが良くてGood!
また、レモンティー味のゼリーにしても♪
飲むヨーグルトも悪くないです☆
その他、パンケーキやコーヒーに、シロップ代わりにかけたり…などなど、いつものおやつやお茶に美容成分をプラスして、手軽に取り入れられるのがまたいいですね。
体重は少しずつ減った
元の体重が体重なんで…。まぁ置き換えダイエットにしたら、本当は何でもそれなりに痩せるのかなあというのもあるんですけど。
ただ、コンブッカはとても飲みやすいから続けられた。置き換えダイエットは1週間程度やるくらいでは痩せません。だから飲みやすいっていうのは大事なんですよね。
いろんなアレンジで摂取できるから、毎日飽きずに飲み続けられたのもよかったのかも♪
私は途中、週末とか置き換えやらずに3食食べちゃったり、外食もけっこうしているので、コンブッカだけで毎月数キロずつ落ちるなんていうことはありませんでした。
最初の1ヶ月で2キロ弱、あとは停滞したり、1キロ落ちたり、といった風に少しずつダイエット効果が継続しています。
コンブッカだけでなく、ダイエットを意識することでなるべく歩くようにしたり、スナック菓子は避けたりしたので、その辺の効果もあるとは思います。
割引やお試しがなくお得感はない
コンブッカ最大のネックは、お試し価格がない点です。私はイキオイで購入しちゃいましたが。
やはり味の好き嫌いもあるでしょうし、他のコンブチャのように初回は安く買えたらいいですよね。
定期コースがあるとその後も割引のあるコンブチャ商品が多い中で、あまりお得感はありません。
コンブッカの成分
ではコンブッカの成分についてです。
コンブッカ成分一覧
ぶどう糖果糖液糖、ガラクトオリゴ糖液糖、イソマルトオリゴ糖、エリスリトール、紅茶エキス、難消化デキストリン、デキストリン、植物発酵エキス(果実類、野菜類、野草類、海草類、キノコ類を含む)、乳酸菌(殺菌)、玄米麹粉末、マンガン含有酵母、亜鉛含有酵母、クロム含有酵母、モリブデン含有酵母、セレン含有酵母、トレハロース、クエン酸、香料、環状オリゴ糖、保存料(安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸ブチル)、クエン酸ナトリウム、緑茶抽出物、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6(原材料の一部に乳、大豆、やまいも、りんご、オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、カシューナッツ、ゴマを含む)
主成分の効果について
あれ、「紅茶キノコ」が入ってないじゃん!と思った人へ。紅茶キノコとは、きのこじゃないんです。
紅茶キノコは色々な菌が集まったもので、紅茶を培養液として増やした菌の集まりのこと。だから成分表には紅茶キノコはありません。
コンブッカから3つの成分について、もう少し詳しく調べました。
効果 | ||
---|---|---|
植物発酵エキス | 野菜や果物を長時間発酵して作るエキス | アミノ酸やペプチド、酵素を含み、代謝を促しデトックス効果もある |
乳酸菌 | 糖質を栄養にして乳酸を作る菌 | 善玉菌を増やし、免疫力をアップする |
ビタミン | ビタミンCをはじめ、多くの種類がある | 体の調子を整える成分 |
コンブッカはどこで購入できるの?
コンブッカは通販専用商品です。店舗での販売はありません。でもマツキヨとかドンキなら売ってるかも?と思って、念のためチェックしましたが。
マツキヨでもコンブッカは販売していませんでした。
他も同じでやはり店舗での取り扱いはないようです。
Amazonや楽天では?
Amazonや楽天では、時期によりますが出品されています。私が見た時もありました。でもだいたい5,000円前後。しかも送料別ですから値段は高めです。
ちなみにメルカリものぞいてみたけど、コンブチャ商品はいくつかありました。ただ、コンブッカ自体はなかったです。よく似たパッケージの偽物がけっこう出ているので要注意です!
1番安くコンブッカを買う方法
コンブッカのネックは「初回お試し」がないこと。だから他のコンブチャ商品と比べて高いように感じてしまいます。
価格 1本 4800円
送料無料
1本の注文でも送料無料なので、公式サイトから購入するのが最も安い方法ですね。定期コースもないのですが。
だけど毎月届くコースに申し込むのがイヤという人も多いのではないでしょうか。
私もそうなんですよ。だって一応毎日飲むつもりで購入していても、休んじゃう時もありますしね
。自分のペースで欲しい時に欲しい分だけ購入できる方がいい。特に定期コースって解約とかが面倒そうじゃないですか。
コンブッカを公式サイトで必要に応じて1本ずつ購入するのがいいかな、と思います。
コンブッカについてQ&A
- 支払い方法を教えて下さい。
-
支払い方法は
- クレジットカード
- 代金引換
- 銀行振込
の3つです。代金引換は手数料がかかります。銀行振込は振込手数料がかかるし、やはりクレジットカード決済が一番いいかも。使えるのは
- VISA
- MASTER
- JCB
- DC
の4種類です。
- 販売会社はどこ?信頼できる?
-
IDEAという会社です。スムージーとか色々な健康食品やダイエットサポート商品を出しています。会社の公式サイトもきちんとしていますね。
IDEA公式サイト http://www.idea-store.jp
- お酒に混ぜて飲めるってホント?
-
本当です。コンブチャはビールやカクテルに混ぜても飲めますよ。私は普段炭酸割ですが、時々ビールに混ぜたり(フレーバービールみたいになる!)豆乳で割ったりしています。
お酒に混ぜちゃえばいっぱい飲める!なんて山のように飲まないで下さいね 笑
ちゃんと規定量を守りましょう。
- 他に薬を飲んでいても大丈夫?副作用は?
-
コンブッカは発酵飲料なので、副作用とか心配いりません。
ただ、普段からお薬を飲んでいる人、持病がある人は念のためかかりつけのお医者さんに聞いたほうがいいと思います。
- コンブチャはいつ飲むのがいいの?
-
菌活としてなら朝、ダイエット効果を期待するなら夜ご飯に置き換えて飲むのがオススメです。