新たなダイエットの挑戦~痩身エステ編~
はじめまして!
20代学生のブタ子です^^
赤ちゃんの頃から栄養(ほぼ脂肪)を蓄えすぎたせいか、人生20数年タテに短くヨコに長い身長155cm62kgの「子ブタさん体型」として生きてきました。(泣)
子ブタさん人生は何かと悩ましいもので、
- 身長は低いのに服サイズはLサイズ
- ノースリーブは二の腕ブヨブヨで着れない
- ショーパン太ももパツパツで履けない
- ビキニはお腹がブヨブヨで買おうとしたこともない
オシャレが全く出来ないんです。
ちなみに、BMI(ビーエムアイ)という肥満度指数で表すと
体重kg÷(身長m×身長m)
=62÷(1.55×1.55)=25.81
適正体重は、
(身長m×身長m)×22
=(1.55×1.55)×22=52.86kg(約9.14キロオーバー)
BMI | 基準 |
---|---|
18.5未満 | 低体重 |
18.5以上25未満 | 普通体重 |
25以上30未満 | 肥満度1 |
30以上35未満 | 肥満度2 |
35以上~40以上 | 肥満度3 |
数値で表すとより現実味が増して、辛いです(泣)
ブタ子がチャレンジしてきたダイエット
ちゃんと今までダイエットは試してきました!!!!
野菜が主食の食事制限
→米、パン、麺類なし(もちろん間食もなし!)
1日30分ウォーキング
→家~最寄駅、駅~学校までなるべく足の歩幅をなるべく大きく開け合計30分以上は毎日歩く。
太ももエクササイズ
→授業中やバイト中に座れるときは太ももの間にノートを挟み、約3分キープする運動を3~5回空いている時間に繰り返す。
腹筋背筋トレーニング
→お風呂上がりに腹筋と背筋50回
リンパマッサージ などなど
→小顔マッサージやセルライト除去マッサージなど
でもやっていて思うんです。
「で、いつ痩せれるの?」
私もダイエットをする為に生まれてきたわけではないので、飲み会だったり食べないといけない時や運動する余裕のない日もあるんです。
なのでなかなか長期間継続することが出来ませんでした(泣)
私は一刻も早くこの状況を抜け出したいです!!!!
痩身エステならすぐ痩せられるんじゃ…?
ついに私は悟りました。。。
「人」という字は人と人が支え合って出来ている。
一人じゃ生きていけない。
だから、一人じゃ痩せれない。
だから、痩身エステで痩せよう!(なんでやねん!)
痩身エステとは、エステティシャンのマッサージで血流やリンパの流れを改善したり、むくみを解消したり、痩身マシンで固まったセルライトをほぐすことが出来ます。
「もう私にはこれしかない。」と思いました(笑)
ということで痩身エステにチャレンジすることを決意しました!!!!
痩身エステの前に
決心はしたものの早速難関にぶつかりました。。。
いざ調べてみるとなかなか高いんです。
あまりお金をかけすぎるのもよくないので、とりあえず安く受けることのできる痩身エステサロンを色々と調査してみることにしました。
痩身エステへの選び方
痩身エステに関してポイントや細かい情報をまとめて見たので、今後痩身エステに挑戦しようと思う人は、ぜひ参考にしてみてください^^
ポイント①目標の設定
まずは、自分が痩せたい部位を明確にします。
私の場合、悩みを抱えている部位は
- 二の腕
- 太もも
- お腹
なので、この部位が痩身エステの対象になっているかをチェックします。
ポイント②「安い」痩身エステを選ぶ
通常コースの申し込みになると高くなってしまいますが、初回体験コースだとお手頃な価格で痩身エステを受けることが出来ます。
ポイント③「早く」効果の出る痩身エステを選ぶ
ほとんどの痩身エステサロンのホームページには、効果が出る目安回数は「個人によるため断言出来ない。」と表記されています。
なので今回は口コミを参考に、効果の出る目安回数を想定しました。
ポイント④「楽に」受けれる痩身エステを選ぶ
ダイエットでも痩せることが出来ない部位をスリムアップさせるわけなので、体に対する負担は伴うかもしれません。
なのでこちらも口コミを参考に痛みを伴わないかチェックしました。
痩身エステの比較
口コミやホームページ情報をもとにまとめてみました!!
サロン名 | 体験コース | 対象部位 | 価格※ | 適応回数 | 目安回数 | 痛み |
---|---|---|---|---|---|---|
たかの友梨 | TAKANO式 キャビボディコース | 上半身or下半身 | 3,000円 | 1回 | 5回~8回 | × |
スリムビューティーハウス | 骨盤 キャビテーション体験 | お腹or太ももor二の腕 | 3,000円 | 1回 | 5回~8回 | × |
ソシエ | ボディラインすっきりコース | 上半身 (背中、二の腕、お腹) | 5,400円 | 1回 | 12回以上 | △ |
ミスパリ | トリプルバーンZ | 全身 | 5,400円 | 1回 | 12回以上 | ◎ |
ヴァンベール | 1ヵ月集中コース | 全身 | 9,800円 | 1~3回 | 6~7回 | × |
シーズラボ | 全身痩せダイエットプログラム | 全身 | 5,400円 | 1回 | 12回以上 | × |
プリート | エンダモロジー | 全身 | 8,000円 | 1回 | 10回以上 | △ |
FAVORIX | セルライト撃退コース | 全身 | 3,000円 | 1回 | 12回以上 | △ |
※税込価格
痩身エステサロンはすごく多い...
情報をまとめることですら大変でした(笑)
ですが今回は私が提示したポイント①~④を1番満たしている
シーズラボの「全身痩せダイエットプログラム」に挑戦してみようと思います^^!
シーズラボについて
医学的根拠に基づいて根本的に改善ケアを行うメディカルエステを行っているエステサロンです。痩身エステ以外にもフェイシャルケアやボディスキンケアなど多様なエステを行ってします。
引用:シーズラボ公式サイト
公式HPはこちら→https://www.ci-z.com/about/
メディカルエステとは、医療的な観点や医師のバックアップがあるエステのことで
- リラックスできる
- 信頼・即効性が高い
- 気軽に通える
- 信頼と安全性が高い
というような特徴があるそうです。
全国に20店舗以上あるので信頼度は高そうです。
申し込み
「全身ダイエットプログラム」の体験コースは、公式ホームページもしくは電話から申し込みが可能です。
申し込み日~1週間以内は予約がいっぱいでしたが、1週間以降は予約が混雑していませんでした。
なので予約をするのであれば、1週間前以上を目安に申し込みをしましょう!^^
アクセス
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト4Fに「シーズラボ 大阪店」があります。
アクセス方法は色々ありますが、私はJR大阪環状線「大阪駅」桜橋口より「シーズラボ 大阪店」に向かいました。
①桜橋口から向かう
JR大阪環状線「大阪駅」に到着し、桜橋口に向かいます。
桜橋口を出ると、「梅三小路」に向かう信号があります。その信号を渡り、左に曲がります。
②ヒルトンプラザウエストに到着
左に曲がり、一つ信号を渡った先にヒルトンプラザウエストがあります。
③シーズラボに到着
シーズラボ大阪店は、ヒルトンプラザウエスト4Fにあります。
エレベーターを降りて、左にまっすぐ進むとあります。
初めて来ましたが、特に迷わず徒歩5分程度で到着しました!
ちなみに、地下からも行けるので雨の日には地下から行くのがオススメです^^
カウンセリング
まずは、30分程度以下の手順でカウンセリングを行います。
カルテ記入
「ライフバランス」や「ダイエット目標設定」などを記入します。約5分程度で記入が終了します。
エステの説明
メディカルエステの効果について詳しく説明を受けます。
私は「冷え性」「運動不足」なのですが、メディカルエステは冷え性や運動不足にも効果的だそうです。
肥満度分析
ここから施術室に移動し、指定の下着に着替えます。
肥満度分析では、体重・体脂肪率・脂肪チェック・写真撮影をします。写真撮影はエステ終了後にビフォーアフターで比較できるように撮ってくれています。
(ビフォーアフターの写真は後ほど公開します。)
ちなみに脂肪チェックでは、脂肪と筋肉の量や質を確認します。
私の場合は、こんな感じでした。
体重:61.6←0.4キロ痩せてました(笑)
体脂肪率:33.6%←「これは肥満!」とスタッフからズバっと言われました...
脂肪チェック:脂肪部分が多く、固くなってしまっている
脂肪部分が固いため、今回の体験コースを利用して脂肪部分を柔らかくしないといけないとそうです。
自分が太っている現実を現代の医療技術の進歩を通して伝えられると、ショックが大きいです(泣)
集中部位の選択
今回「全身痩せダイエットプログラム」で申し込んだのですが、
集中部位を「二の腕」「太もも」「お腹」から選べるとのことで「太もも」を選びました。
「太もも」が良いのではないかとスタッフの方からアドバイスをもらったので「太もも」を選択しました。
施術内容①ヒーティング
所要時間は、約15分です。
ベッドに備え付けられているマットで全身を覆い、ベッドが少しずつ温かくなっていきます。
10分ほど経つと、とても汗だくで水滴が垂れるぐらいにまでなります。
なので、スタッフの方が冷たいおしぼりを持ってきてくれて顔にかけてくれました^^
最近は暑くて冷房の部屋に閉じこもってしまうことが多かったので久しぶりにたくさん汗をかきました。
施術内容②ルミセルタッチ約20分
所要時間は、約20分です。
今回の集中部位は太ももだったので、こちらは太もものみでした。
「セミセルタッチ」という痩身マシンで固くなってしまっている脂肪をゴリゴリとほぐしていきます。
少し痛かったです。
痛いのに我慢しすぎると部位に力が入りすぎて脂肪がほぐしにくい状態になってしまうので、スタッフの方が定期的に「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれました。
私は左の太もものセミセルタッチがとても痛かったので、「痛いです。」とすぐ言えました(笑)
施術内容③しぼり出しマッサージ
所要時間は、約10分です。
こちらも太もものみの適応でした。
先ほどのような痛みは特になく、リラクゼーションエステのようにオイルのようなものを塗りながらスタッフの方が手でマッサージをしてくれました。
これが1番気持ち良かったです^^
思わずこれは爆睡してしまいました(笑)
施術内容④プロテクノウェーブ
所要時間は、約15分です。
またまた、こちらも太もものみの適応でした。
プロテクノウェーブとは、ダイエットに効果的な「赤筋」という部位を鍛え、有酸素運動を行うことが出来ます。
そのプロテクノウェーブの装置を対象部位に寝たままの状態で、約15分間対象部位に置きます。
筋肉が少し動いているような感覚がありますが、痛みや疲れなどは何もありませんでした。
また、スタッフの方に「寝てしまうと効果が落ちてしまう。」と聞いたので、筋肉が動いているのをずっと感じていました。(笑)
効果
全ての施術を経て、効果はあったと思います。
上半身は変化は特になかったのですが、太ももは固くなって燃焼しにくくなっていた脂肪が少し柔らかくなっていました。
ですが残念なことに、写真ではあまり効果は分からないです...
なので今回の体験コースの満足度はあまり高くはないのが本音でした。
やはり通常コースで定期的に通わないと難しいなと思いました^^
ちなみに加齢と共に固くなっている脂肪を柔らかくするのは難しくなるので、「是非若いうちからエステを通常コースを受けた方がいい!」とはスタッフの方から言われました。
シーズラボの体験コース感想まとめ
スタッフ対応
とても丁寧に対応してくれました。
分からないことがあれば何でも丁寧に説明もしてくれたり、終始笑顔で接客してくれたのでとても良かったです。
通常コース
私がスタッフの方からオススメされたコースは、1回90分の12回コースでした。
カルテを記入の際に「どれほど痩せたいか」と聞かれ、思わず「10kgは痩せたいです。」というと12回は通うと効果が出るとのことでした。
12回コースになると、体験コースを受けた特典として3日間以内に申し込むと311,040円が295,488円になるみたいです。
ちなみに1週間に1~2回のペースで通うのが効果的だそうです。
勧誘
通常コースの内容や支払い方法の説明を丁寧にしてくれるだけで、勧誘はほとんどありませんでした。
シーズラボの資料もたくさんもらえました(笑)
今回のまとめ
予約確保・アクセス・スタッフ対応は文句の付け所なしでしたが、体験コース1回のみでの効果は少ないので満足度は低かったです。
やはり安く痩身エステで痩せるために、色々な店舗の体験コースを定期的に受けて効果を上げていくことがいいかなと思いました!!!
なので、痩身エステで「早く」「安く」「楽に」痩せれることは不可能ではないことを今後証明していきたいと思います。
長々と読んで頂き、ありがとうございます^^