DHCプロテインダイエット体験レビュー!1週間での成果は!?

ダイエット食品に体当たりするレポ!今回はDHCの「プロテインダイエット」です。ドリンクタイプですね。
DHCは有名ですし、美容にいい成分も多いらしいので期待度は高いです!一週間の集中ダイエットでどれだけ体重が変わるのか、しっかり体験してきました!
DHC プロティンダイエットのレビュー

DHCプロテインダイエットをおすすめしたいのは、美容系の成分やサプリに興味がある人、運動系のダイエットに興味がある人です。
ただ痩せるだけじゃなく、少し運動も取り入れてキレイに痩せたい!という人をサポートしてくれる成分が多く含まれています。
逆に、運動せずに痩せたい人にはコンブチャクレンズがオススメです!
コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、ポリフェノール、オルニチンが含まれていて、これを別々にとるのは金銭面でも大変です。それを置き換えダイエットしながら取り入れられるのは大きいです。
実際、一週間飲んでお肌の調子はかなり良かったと思います。個人差もあると思いますが、私は満足でした。
それでは、他の人のレビューや私の体験談の詳細、商品情報、最安値などを紹介していきます!
他の人の評判
- 粉っぽいし腹持ちも悪い。2~3日1食置き換えで2kg落ちましたが、お腹がすきすぎて続けられませんでした。
- 夜ご飯を置き換えて痩せました。最初は空腹がツライですが、3日くらいすると慣れてきます。
- とても甘いです。氷を入れたら飲みやすくなりました。何もしないでも数日で痩せましたが、やめたらリバウンドしてしまいました。
- 置き換えたらすぐに痩せ始めました。ずっと続けていくと停滞期に入りましたが、そこを超えたらまた少しずつ痩せます。
腹持ちが悪いという声がけっこう多いですね。あとは味の評判がいまいちです。
そして痩せたというレビューがかなり多め。しかも数日で3kg減とハイペースだったり、5kg以上落ちたという内容も!
おいしくても痩せなければ意味はないので、ダイエット食品としての実力には期待がもてそうです!
プロティンダイエットを実際に購入

amazonで一週間トライアルを購入。味は3種類です。
ココアが3袋、いちごミルクとコーヒー牛乳味が2袋ずつです。一週間だと区切りが良くて、「一週間だけ頑張ろう!」と思えるのがいいですね!
箱はかなり大きいです。ちょっと置いておくのは邪魔かなぁ…という印象。
コエンザイムQ10やヒアルロン酸といった美容成分が配合されているのがDHCっぽい気がします。
サプリを買ってまでとろうとは思わないので、こういった形で気軽に飲めるのは嬉しいです。
溶かした見た目は粉っぽい
まずはココアを一杯、普通に水で溶いて飲んでみました。
粉がとても多いです。シェイカーがないので、水を入れた計量カップに粉を入れて作ります。
この量だとコップでは作れないんですよね。
マドラーでくるくる混ぜると、すーっと溶けていきます。
これは溶けるの早い!と思ったんですが、見やすいようにコップに移そうと思ったら大きいダマが。

軽量カップの方にもしっかり残っていました。

スプーンの背で潰すとすぐに溶けるんですが、けっこうたくさんありました。

かなり粒子が見えますね。溶ける成分ばかりではないみたいです。なんだかちょっと見た目が良くないのが残念ですね。
飲んだ感じも粉っぽい
かなり粉っぽいです。少しとろみはあるのですが、粒子感がすごくあります。
他のシェイクやフルーツ青汁、ココアなど、粉を溶かすタイプのものはある程度粉っぽいものですが、それをひいても粉っぽい。
きなこを溶かしているみたいに、水分に溶けない粉がけっこう入っているな~という感じ。これがプロテインなんでしょうか?喉にも少しひっかかります。
味は普通。特別おいしいということはありません。甘味はありますがココアの風味は薄めで、ダイエット食品だなぁという感じ。
後味も粉っぽいというか、安いもなかの皮みたいな?味気ない風味がします。

コップに移す時にダマは全部溶かしたと思ったんですが、飲み終わったらさらにダマが出てきました。コップで溶かす場合はかなり頑張らないとダメですね。
腹持ちは少し悪い
腹持ちはよくありません。量がそこそこあり、味も全体的に甘いので、飲んだ時は満腹感があります。
ですが、おなかが減るのが早い!昼に置き換えても、夜ご飯までの間に小腹が空いてしまいました。結局お菓子を食べてしまったり、夜にドカ食いしてしまったり。
牛乳や豆乳で溶かすと腹持ちが少し良くなるので、なるべく牛乳で飲むようにしました。その分カロリーは増えますが、間食をしてしまうよりはマシと思うことにしました。
それでも合わせて300kcalほどなので、普通の食事よりはかなりカットしています。牛乳ならカルシウム、豆乳ならさらにローカロリー&大豆イソフラボンもとれますね。
腹持ち悪いのは厳しいという方は、ダイエットシェイクよりもネイチャーリズムスムージーやイージースムージーグリーンといったダイエットスムージー系に切り替えたほうが良いかもしれません。
体調の変化は?
食物繊維が入っているのですが、お通じはいまいち。1食置き換えたので食べる量が減り、少し出にくくなった気もします。便秘気味というわけではないです。
お肌の調子は良くなりました!化粧水のノリもよく、普段よりよくしみこむな~と感じました。
私は爪の横の部分の皮膚がむけやすいのですが、一週間飲み終わる頃にはかなり軽くなっていました。

ダイエットで食事が偏ると栄養が不足し、爪や皮膚、髪などがボロボロになりやすいと聞きます。それがむしろ良くなったというのは驚きです。
もちろん偶然の可能性もあります。ですがプロテイン、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸といった成分が少しは効いたのかな?と思いました。
他の味・飲みやすくするアレンジ
DHCプロティンダイエットは全体的においしくはないです。味によっては水でも飲めなくはないですが、氷を入れたほうが飲みやすくなります。
もしくは牛乳に溶かすとだいぶおいしくなります。ただしカロリーはその分増えるので注意が必要です。
コップでも飲めると書いてはありますが、シェイクの方がきれいに溶けます。コップに入れて溶かすのはちょっと大変。ダマが残ります。
うちにはシェイカーがなかったので、マグやドリンクカップで代用しました。
いちごミルク

牛乳でアレンジすると、味はまぁまぁ。やっぱりモナカの皮みたいな、淡白な粉っぽい後味がします。でも甘い。いわゆる紙パックの「いちごオレ」みたいな味ですね。

スタバのドリンクカップでシェイク。蓋はスクリュータイプです。密閉ではなさそうですが、口もしっかり閉まるので漏れずに振ることができました。
先に牛乳を入れてから、あとから粉を入れます。逆にするとダマになって溶けません。
水で溶いたものよりは粒子感が少ないかも。とろみもあって、飲みやすくなったような気がします。
ダマも飲み残しもなし!やっぱりシェイクしたほうが溶けやすいみたいですね。
ホットミルクはよくダマを潰してから
味はまぁまぁです。温めるとさらに甘い気がします。少しとろみがついて、喉に引っかかるような粉っぽさはなくなりますね。
シェイカーではなく、カップで牛乳と混ぜると…やっぱりなかなか溶けません。結構大きなダマが残ります。

スプーンの背で潰してから、レンジでチン。
すると新しいダマが。底の方に沈んでたんですかね…気が付きませんでした。

このダマですが、加熱すると凝固してしまって溶けなくなります。プロテインは熱しすぎると固まる性質があるんだそうです。
レンジで温める前に、ダマが残ってないかはよく確認したほうがよさそうです。
コーヒー牛乳味

これは…おいしくなかったです。
今まで大抵のダイエットドリンクは「ダイエット食品だし、まぁこんなものか」と思えましたが、これはマズかったです。
コーヒーの風味も苦みないし、なにか粉っぽい淡白な味と、人工甘味料の甘さ。一口飲んで無理!と思ってしまいました。
氷を入れるといいというレビューがあったので、入れて飲んでみることに。マドラーで混ぜて冷やすとだいぶマシに…。飲めないというほどではなくなりました。

シェイクした方が溶けるようなので、今回はインスタントコーヒーの空き瓶を使ってみました。

振って水が漏れなければなんでもシェイクできます。タッパーでも大丈夫。マグやペットボトルならそのまま飲めるので便利です。
きれいにシェイクできてダマはありませんが、どれだけ混ぜてもコナコナしてますね。

コーヒー牛乳というより、麦芽コーヒーみたいな…まったくコクがない味です。できればもう飲みたくないです。
冷たい牛乳でシェイク

コーヒー牛乳味を牛乳に溶かすと、まぁまぁおいしくなりました。水の時とはえらい違いです。
コクがあってかなり甘いですが、市販のコーヒー牛乳もかなり甘いのでこんなものかなと思います。
今回はマグで作りました。500mlのマグなので半量。牛乳を入れてから粉を入れて、よく振ります。

牛乳だと粒子感がかなりやわらいで、口当たりもバサバサしなくなります。泡だったせいか、少し飲みごたえもアップした気がしますね。
コーヒー牛乳味を飲むなら、水ではなくてこれで飲みたいです。
ココア×豆乳

ダマはできやすいですが、水の時よりはかなり飲みやすくなりました。
モナカの皮みたいな淡白な風味が大豆の風味と合うのか、違和感が少し消えます。あっさりというか香ばしいというか、軽い感じです。
でも飲み込むと少し喉に引っかかります。口に入れた時はあまり粉っぽさを感じなかったんですけどね。

ココアのコクはありませんが、これはこれでアリかな~と思います。少なくとも水よりはおいしいです。
ダイエットとしての効果

体重は-1kg。一週間置き換えると2kgくらい減ったりすることも珍しくないので、あまり減らなかった方かなと思います。
水で溶かすとおいしくないので、牛乳や豆乳を多用したせいかもしれません。
1食は163~168kcal。水ではないので、今回はさらに100~150kcalほど増えています。約350kcalとして、普段の食事の半分ほど。
一週間なので350×7=2450kcalカットできたことになります。
一週間毎日1時間のジョギングをしたくらいの消費カロリーだそうです。
肌の調子がかなり良かったので、そこは満足。ちょうど乾燥している時期だったのですが、普段なら肌が白っぽくカサカサすることもありませんでした。
ダイエットとしてはプロテインも入っているので運動と併用したほうがいいような気がします。
ダイエット効果のある成分は?

脂肪燃焼効果が期待されるオルニチンが含まれています。しじみで有名な成分ですが、代謝を上げる働きもあるのだそう。
もちろん肝機能をサポートする働きも有名なので、疲労回復の効果も期待できます。
最近オルニチンには注目が集まっており、筋肉を作る働きや睡眠の質などの改善、成長ホルモンを分泌させる働きなど、いろいろな効果が期待されているそうです。
加えて、商品名にも入っているプロテイン!
筋肉を落とさない=基礎代謝をキープするには、たんぱく質が必須。
でもカロリーはおさえなくてはいけないので、運動ダイエット中はヘルシーな鶏むね肉ばかり…という人も多いようです。
プロテインダイエットなら、置き換えしながら良質なたんぱく質や栄養がとれるので安心です。体作りをしっかりしながら痩せたいという人にピッタリですね。
他の置き換えダイエットに比べて

今まで飲んできたマイクロダイエットやスリムアップスリムといったシェイク系の中では、残念ながら味は良くないです。
牛乳で溶かすと、味や腹持ちがよくなります。値段も1食300円ほどと、安い部類ではありません。
ですがプロテイン、オルニチン、ポリフェノール、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸と、健康と美容をサポートする成分がかなり多いです。

ただ置き換えて痩せるだけでなく、キレイに痩せたい、しっかりと体を作りながら健康的に痩せたいという意識が強い人にはおすすめです。
商品の基本情報

セット内容 | 公式通販サイト | amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
15食入り | 4,972円 ※ | 4,099円 | 3,633円 |
7食入り | 公式ナシ | 3,080円 | 2,733円 |
※公式通販でシェーカー付き初回半額セットあり
最安値は楽天。あまりにも安いものは賞味期限を確認しましょう。「賞味期限間近!」と明記して破格で売っているものもありますが、書いてないものが売っている可能性もあります。
通販サイトだとパッケージが古いものもあったので、一度公式サイトでパッケージのデザインを確認したほうがいいかもしれません。
今回試した一週間トライアルは、マツモトキヨシなどのドラッグストアでも売っています。
もう少し少ない回数で試したいという人は、公式で5食お試しパック(1,749円)も扱っているので、そちらでもいいでしょう。バナナ味やロイヤルミルクティー味も楽しめます!
また、抹茶やベリーミックス味が含まれる「ファンセレクション」セットは通販でしか扱っていません。飲んでみたいという人は公式サイトをチェックしてみてください。
含まれる材料・成分
3食共通
大豆蛋白、乳蛋白、デキストリン、難消化性デキストリン、果糖、ドロマイト、粉末油脂、パン酵母、オルニチン塩酸塩、ブドウ種子エキス、コエンザイムQ10/クエン酸カリウム、香料、塩化カリウム、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、着色料(紅麹)、V.C、ピロリン酸第二鉄、ヒアルロン酸、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B1、ヘスペリジン、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D3、V.B12 |
カルシウム400mg、鉄8.0mg、亜鉛5.0mg、銅0.8mg、マグネシウム140mg、カリウム950mg、マンガン2.2mg、セレン20μg、ヨウ素110μg、モリブデン30μg、ビタミンA 550μg、ナイアシン15mg、パントテン酸4.5mg、ビタミンB1 1.5mg、ビタミンB2 1.0mg、ビタミンB6 1.0mg、ビタミンB12 3.2μg、ビタミンC 60mg、ビタミンD(ビタミンD3)3.8μg、ビタミンE(d-α-トコフェロール)6.5mg、葉酸180μg、ポリフェノール(ブドウ種子エキス由来)120mg※、オルニチン塩酸塩120mg、コエンザイムQ10 35mg、ヒアルロン酸20mg、ビタミンP 2mg |
ココア味
上記+脱脂ココアパウダー(オランダ産100%)、カラメルシラップパウダー、カラメル色素 |
熱量163kcal、たんぱく質21.1g、脂質1.9g、炭水化物20.1g、糖質11.0g、食物繊維9.2g、食塩相当量0.5g、クロム55μg、カフェイン10mg |
いちごミルク味
上記+イチゴパウダー(国産いちご100%) |
熱量167kcal、たんぱく質20.1g、脂質1.5g、炭水化物22.4g、糖質14.7g、食物繊維7.8g、食塩相当量0.5g、クロム30μg、カフェイン0mg |
コーヒー牛乳味
インスタントコーヒー(エクアドル産アラビカ種豆100%)、乳糖、乳等を主要原料とする食品 |
熱量168kcal、たんぱく質20.9g、脂質1.8g、炭水化物21.1g、糖質13.4g、食物繊維7.7g、食塩相当量0.5g、クロム30μg、カフェイン40mg |
専門スタッフに聞けるダイエット相談室

さまざまなサプリや栄養食品を提供している、DHCならではの電話サポート。
置き換えダイエットが続かない・思うように痩せられない・こんな症状を改善するサプリを一緒に飲みたいなど、ダイエットのあらゆる相談を電話ですることができます。
相談を受けてくれるのは、管理栄養士を中心としたダイエット相談専門のスタッフ。平日20時まで、さらに土曜も受け付けているので安心です。
今まで自己流でダイエットをやってきたけれどうまくいかない、このやり方でいいのか誰かに話を聞いてほしいなど、せっかくの無料相談なのでどんどん利用したいですね。
DHCプロテインダイエットの評価まとめ

DHCプロテインダイエットは、美容・ボディメイクにも気を配りながらダイエットをしたい人におすすめです。
ビタミンやミネラルだけでなく、コエンザイムQ10など美容成分が配合されているのはかなり嬉しいです。これらをサプリで補おうと思ったら、かなりの金額になってしまいます。
それで1杯300円というのはお得感があります。さすがDHCといった感じ。お肌、というより皮膚全体の調子も良かったです。
プロテインも配合されているので、どちらかというと運動系のダイエットを併用している人の方が効果が出やすいと思います。
栄養価も高く、疲れにくい体にしてくれる効果もあります。運動は疲れて続かない…という人も、一度挑戦してみる価値があるのではないでしょうか!